2016年12月29日
年末
今年の師走は、とても目まぐるしい忙しさ

息子の毎週のようにあったテニスの試合も
少しずつ結果が残せるようになってきて、
今年1年の成長を感じている所です。
今は年末恒例テニス合宿4泊5日に参加中

男になって帰ってこーーーい

塾が休みの娘は、おとーしゃんと実家へGO

両親用のお節を作り、私の嫁仕事完了です

年明けに、息子と私がGO

家族揃って出掛けるのはだんだん難しくなってきました

はるもヒートが始まり、
私とお留守番です

今年のやり残したこと・・・
掃除もまだあるけれど、
貴重な1人の時間

有意義に過ごしたいな

2016年08月27日
無性に・・・食べたい!
お昼の再放送番組を見てて

無性に食べたくなった『おはぎ』
お店みたいに上手には出来ないけど、
自分の欲を満たすため

1コだけ巨大なの

ダレが食べようねぇ~
はるちゃんも、おはぎ待ち状態

ちゃんとあげるよ

2016年07月30日
おデブの家
すごい量の唐揚げを・・・
せっせと揚げました

先日いつもの量を作ってたら、足りなくなってしまったから
テニス合宿から帰ってくる息子の為に

好きなだけ食べさせたいと思います
まるで・・・
TVで見かけるおデブさんの食卓のよう

はるちゃんこれからプールです
せっせと揚げました

先日いつもの量を作ってたら、足りなくなってしまったから

テニス合宿から帰ってくる息子の為に

好きなだけ食べさせたいと思います

まるで・・・
TVで見かけるおデブさんの食卓のよう

はるちゃんこれからプールです

2016年04月11日
ハンパねぇ~!!
今朝から、お弁当作り2つから、3つへ増えました

しかも、息子弁当特大

朝からお米の消費量

これから何合炊いたら良いのやら?
家族の体を作るのも母の仕事

頑張って作るぞ


カラカラの冷蔵庫を満タンにしなくては

2016年02月03日
鬼不在・・・。
節分と言うことで

完成を見計らって、はるちゃん登場

あとで、お野菜でもあげましょうかね

とりあえず、家にある物で恵方巻を作りました

お刺身なんて買いに行けなくて

変わりはスパム(笑)
見た目は一緒

子供たちも好きだし

実は大雪も去って


落ち着いたかと思いきや、
インフルエンザAに掛かってしまい、寝込む羽目に

更に息子が感染し

インフルエンザの人がインフルエンザを看病するという・・・・
少々やっかいな日々を過ごしております。
少しずつ快方へ向かいつつ、でも安静な二人

一本食べきれるだろうか・・・病人に

今日は鬼役のおとーしゃんはお仕事で帰らない~~~

豆まき、福の内だけしとこうか

2016年01月27日
塩パン♪
ここの所、大雪で車が動かせなかった為、
数日買い物に行けず・・・・
冷蔵庫はかなり寂しい

今日こそは


最近いろんなパン屋さんで見かける『塩パン』
何とも言えない塩気がとっても美味しくて

ついつい買っちゃうんだけど・・・・
大雪で買い物行けなかったから

家で作れないかなぁと、夜中にレッツクッキング

バターの溶け具合と、振ったお塩がベストマッチ

もちろん、出来たてを夜中に味わいましたよ~娘と

おデブ街道まっしぐら

2015年12月23日
赤味噌バカ
カレーじゃないよぉ

1日中、はるちゃん見張り番してますけど

ストーブの上でほったらかし調理中~~
『どて煮』
赤味噌で、牛すじとこんにゃくと大根を甘辛く煮ています

たまに、体が赤味噌を欲します

郷土の味ですな

なのに、福岡では赤味噌が各お店に1種類くらいしか置いて無くて・・・
しかも500グラム

ちょいと寂しいです・・・醤油はもの凄い数があるのにね

コトコトと煮詰めて、ネギと七味を掛けて夕飯にいただきます

更に、カツを揚げて、この味噌だれを掛けます。
添えるキャベツの千切りにも味噌だれを掛けます。
はい、赤味噌バカです

赤だしのお味噌汁でも添えましょうかねぇ?
2015年11月17日
2015年11月08日
パグエプロンで大会へ
学校の宿題

ひょんな事から選ばれまして、
昨日は、インスタントラーメンを使った、
レシピコンクールの地区大会がありました

この日の為に、家で何度も練習しましたが・・・・
当日親は手助け出来ないという現実、そして時間制限

離れたところで見守る私

始終ドキドキ

この為に、勝負エプロンと三角巾を作りました

もちろん、パグ柄です

はるもきっと応援してるはずよ~~

いろんなメディアも来ていて、それで更にドキドキだった様子

こちらが息子の料理

ラーメンをピザとスープに変身
審査員に食べて貰った後、自分たちも試食して
親バカなので、美味しく出来ていたんじゃないかと思います
続きを読む
こちらが息子の料理

ラーメンをピザとスープに変身

審査員に食べて貰った後、自分たちも試食して

親バカなので、美味しく出来ていたんじゃないかと思います

2015年10月14日
お弁当の日♪♪
子供たちの学校には、お弁当の日


子供自身が、お弁当を作る日

6年生ともなると、ほとんど自分で作らなくちゃいけなくなります

家庭科で習った野菜炒めをチョイス

卵焼きも頑張って作りました

おにぎりは、大好きなポークおにぎりを

お腹いっぱい、満足で学校から帰ってきましたよ~

なかなか一緒に料理することが無いので、
たまには良いかも

2015年09月28日
リラッパグ(二足歩行犬)
TV


二足歩行犬にするというもの

早速トライしてみましたけど・・・・
お家にあった、リラックマのぬいぐるみをぶち抜いてみました

リラックマ~ごめんね

足の底もぶち抜いて、はるの前足を

結果・・・歩かない

リラックマが頭でっかちなのもあって、サイズが合っていないのが原因・・・
はるサイズのぬいぐるみを探す事から始めないと
二足歩行はならないかなぁ?
簡単にできると思ったけど、なかなか難しい






久しぶりにたこ焼きしたよ

この日好評だったのは、めんたいチーズ味でした

2015年09月08日
今晩の夕食
週末にスーパーに行った際に、
ずっと気になってた【瓦そば】を買ってみた

山口県の郷土料理らしい

中身は、茶そばとタレしか入っていないので、
なんとなくそれっぽい具を用意して、ホットプレートで作ってみました

レモンは家にあったカボスで代用・・・
紅葉おろしは大人の所だけ、子供たちは大根おろしで

タレは甘めで、そばもパリパリとしてて美味しかったけど、
本物を知らないだけに、この味で良いのか若干不安

ちなみに、本物は焼いた瓦の上に乗って出てくるそうですよ

いつか食べに行ってみよう


2015年07月24日
今年もありがとう♪
今年も宮古島の美味しいマンゴーが届きました

1番にしたかった食べ方

マンゴー100%かき氷

マンゴーとマンゴー100%ジュースだけで作りました

宮古島のマンゴーは甘くてホント美味しい~~~
贅沢だわ



今年もありがとう

甘いつながりで・・・・
今年育てているトマトはフルティカ

中玉トマトです

実が付くのは早かったんだけど・・・ちっとも赤くならなくて

こちらが1号、2号となりました

家族4人+犬、仲良く初トマト食べました~あまうま~~
これから次々と食べれるようになるかな?
2015年03月03日
2015年02月12日
無性に・・・
天ぷら鍋の油を新しくしたら、
無性にサタパンピンが食べたくなった

只今の時間・・・夜の10時半

ハッハッハ・・・おデブの素を作ります(笑)
つまみ食い


上手く花開きました~~

手前が黒糖味、奥がプレーン味

大量生産したので、明日のおやつに配りまくります

1人で食べたら、本当におデブになってしまうよ~
2014年09月03日
嬉しいお裾分け♪
今日も、すんごい雨だった・・・
一体、いつから晴れるんだろう

夜、雷ゴロゴロしてる

今日、お仕事から帰宅すると、ご近所の仲良しさんからメール

『サザエお好きですか?』って

対馬産の立派なサザエさんが届きました

そして、生きてる~~~

その昔、宮古に住んでた頃は、
食べたくなったら、潜って調達していたものでした

そして食べきれない分は

お寿司屋さんの水槽みたいに飼っていた時もあったかな?
私は、海女さん?なんて思うことも多々

ここは、福岡

早速今晩いただいちゃいました

他にもメニューがあったけど、サザエさんで立派な夕食となりました

サザエご飯、壺焼き、サザエのバター焼き

左の上の方に見えるお皿は、サラダとヒレカツ

私は、サザエのお尻の黒い所も平気なので、
サザエご飯に使った所も一緒にバター炒めへ投入

平日なのに、お酒進むわ~

貝好きの我が家には、嬉しいお裾分けでした

きっと、明日のう○ちは真っ黒け~~

2014年08月01日
親子料理教室♪♪
台風め

おかげで天気がおかしい福岡です

週末雨だと困る~~~

変な天気の中、息子と『親子料理教室』へ

男の子も多くて、一安心

親子15組の参加で、3家族協力しあって5品作りました

息子も慣れない手つきで頑張ります

【 メニュー 】
枝豆ごはん

ぐるぐる肉巻きキャベツカレー風味
いかのつみれ汁
ほうれん草のごま味噌和え
きなこミルク寒
美味しそうでしょ~~

いただきま~~~~す

お腹空いてたこともあって、ペロリと完食

どれも美味しかったです

2014年06月23日
ガリガリガリ
近所の八百屋さんで新しょうがが並んでました~

この時期が旬なのかな?
初、購入~~~~

そして、始めて『ガリ』を作ってみました

キレイなピンク色になるかな~?
この容器は、お気に入りのマヨネーズ【EGGO】の空き瓶

お酢つながりと言うことで

美味しく出来上がりますように

2014年06月07日
収穫祭、土曜日限定!!
いよいよ、今日がやってきた

そう、ニンニクday

土曜日がベストだと思うんだよね

臭っても良い日、土曜日

今日は、採りたてニンニクを食べたいと思いま~~~す

まずは、みんな大好き馬刺し

ニンニク、マジでみずみずしい

我が家の食卓には、お初

鰹のタタキ

どちらも、ニンニク生スライスたっぷり

シャッキシャキ

今日は、飲むためのメニューたっぷりです

子供たちも、大好きメニュー

ガッツリ食べてくれて嬉しい限りです

2014年05月31日
勝つ!!
なんだ


明日は息子の運動会

猛烈に暑そうな感じです

今年初クーラー入れてしまいました

明日は、競技に勝ち、熱中症に勝たなくては

夕食はヒレカツにしてみました

明日は、応援の私たちも頑張らなくては

お弁当作りに、場所取り

気合いだぁ~~~