2012年07月27日
2012年07月26日
トマトの楽園
梅雨明けして、トマトも真っ赤
毎日収穫しているのに、写真撮るの忘れてる~~~~
最終的に数えるはずが、すでに分からなくなってます
まぁ、それぐらい良く実っていると言うことです

近所の子供たちも気になる様子で
たくさん収穫した日は、食べて貰ってます
甘いのと、酸っぱいのがあるので、
『当たり外れがあるからね~』と伝えて渡してるけど
すべて当たりであっておくれ
こちら、万願寺とうがらし

始めは心配だったけど、
今はたくさん実をつけてくれています。
もう少し大きくなったら収穫だ~
ジャコと甘辛く炊くよ~
続きを読む
毎日収穫しているのに、写真撮るの忘れてる~~~~
最終的に数えるはずが、すでに分からなくなってます

まぁ、それぐらい良く実っていると言うことです

近所の子供たちも気になる様子で

たくさん収穫した日は、食べて貰ってます

甘いのと、酸っぱいのがあるので、
『当たり外れがあるからね~』と伝えて渡してるけど

すべて当たりであっておくれ

こちら、万願寺とうがらし

始めは心配だったけど、
今はたくさん実をつけてくれています。
もう少し大きくなったら収穫だ~

ジャコと甘辛く炊くよ~

2012年07月25日
魔除け
宮古島から、大綱引きの綱が届いたぜ~

今年は西軍勝利で大漁
毎年、ハサミを持って綱引きに参加していたので、
まさか綱が届くなんて
嬉しい心使いありがとう
今年の我が家の魔除けにしたいと思いま~す
去年のお祭りが懐かしい~
ビーチボーイズ居たよね
あの時撮影したのは見られなかったね~残念
続きを読む
今年は西軍勝利で大漁

毎年、ハサミを持って綱引きに参加していたので、
まさか綱が届くなんて

嬉しい心使いありがとう

今年の我が家の魔除けにしたいと思いま~す

去年のお祭りが懐かしい~
ビーチボーイズ居たよね

あの時撮影したのは見られなかったね~残念

2012年07月24日
2012年07月23日
2012年07月22日
2012年07月22日
久しぶりのハンドメイド
先日、ようやく2度目のワクチンを接種してきました
1ヶ月後に3度目のワクチンを受け、その後大丈夫であれば、
お散歩デビューが出来ることになります
フェラリア予防の薬だったり、
今度は狂犬病の注射もあったり
はるちゃんも大変ですが、
我が家のお財布も大変です

お散歩はまだまだだから必要はないけれど、
首輪を作って見ました
【Liberty】

続きを読む
1ヶ月後に3度目のワクチンを受け、その後大丈夫であれば、
お散歩デビューが出来ることになります

フェラリア予防の薬だったり、
今度は狂犬病の注射もあったり

はるちゃんも大変ですが、
我が家のお財布も大変です


お散歩はまだまだだから必要はないけれど、
首輪を作って見ました

【Liberty】
2012年07月21日
あ~~夏休み♪
今日から夏休みと言うのに・・・
本当、変な天気続きで困りものです。
また雨の災害が酷くならないことを祈りたいですが
息子が朝から、
『今日はマックが良い~~
』と連呼
私も主人も気分が乗らない・・・
あぁ、ポケモン図鑑欲しさに行ってしまったよ

来週は、またおもちゃが変わるらしく、
ハッピーセットの大人買いです
きっと来週も行ってることでしょう~~
ピカチュウのクマデは私が畑で使うかな?
来週は、スコップがあったような~
続きを読む
本当、変な天気続きで困りものです。
また雨の災害が酷くならないことを祈りたいですが

息子が朝から、
『今日はマックが良い~~


私も主人も気分が乗らない・・・

あぁ、ポケモン図鑑欲しさに行ってしまったよ

来週は、またおもちゃが変わるらしく、
ハッピーセットの大人買いです

きっと来週も行ってることでしょう~~
ピカチュウのクマデは私が畑で使うかな?
来週は、スコップがあったような~

2012年07月19日
宮古島の太陽~~!!


我が家にマンゴーが届きました

はるちゃんは、匂いだけ~

バクッとかぶりつくのも良いけれど、
マンゴーのかき氷シロップを取り寄せて

贅沢にマンゴーかき氷を作りました

あぁ~幸せ

実際は、もっとてんこ盛りに作ったんだけど・・・
家族4人分作ってたら、私が食べるときは溶け始め

慌てて写真に収めました

宮古島に居ないのに、マンゴー食べられるとは思わなかったよ~





ところで購入したマンゴーシロップは業務用

1.8リットル使い切れるかしら???
夏休み、ガンガン作りましょ

2012年07月18日
ごはんですよ~♪
はるちゃんのご飯です

ペットショップに居たときと同じドックフードをふやかし、
犬用の粉ミルクを掛けて毎食食べています
尋常じゃないくらいの食欲で
匂いがするだけで走り回り、興奮気味
冷静にさせるのが大変で大変で・・・・
最近ようやく〝おすわり〟をしてくれるようになりました
今は、〝おて〟を練習中
このエサ入れ
娘が自分のお小遣いで買ってくれました。
それを知ってか知らぬか・・・
あっという間にご飯を食べちゃいます
人間も、犬も、
女の子用品は可愛い~

ペットショップに居たときと同じドックフードをふやかし、
犬用の粉ミルクを掛けて毎食食べています

尋常じゃないくらいの食欲で

匂いがするだけで走り回り、興奮気味

冷静にさせるのが大変で大変で・・・・
最近ようやく〝おすわり〟をしてくれるようになりました

今は、〝おて〟を練習中

このエサ入れ

娘が自分のお小遣いで買ってくれました。
それを知ってか知らぬか・・・
あっという間にご飯を食べちゃいます

人間も、犬も、
女の子用品は可愛い~

2012年07月16日
はじめての・・・
我が家には、生き物や、野菜たちがたくさん居ます
自然と緑に囲まれて良い感じ
よく言えばね~~
メダカもすくすく大きくなり、
もうすぐ水鉢に移せそうです
水鉢に入れてあった水草は、原型が分からないほど育ちすぎ
メダカの姿が見えないほど
なので、買った時くらいの大きさに切りそろえました
買ったときは可愛い水草だったんだけど、
育ちすぎるとオバケのよう~
反対に、育たず枯れていくものもありましたね・・・
何でかな~?
カブトムシは、毎日食欲旺盛で


ブンブン言ってます
どれだけエサをあげても追いつかない
昨日、カブトムシゼリーの徳用袋をいくつか買ったけど、
1週間持つかな???
スイカをドドーーンと置いてあげたいくらいです。
いままでカブトムシのお世話は私がしていたけど、
ようやく息子にバトンタッチ出来ました
幼虫の頃は面白くないけど、成虫になれば楽しいみたい
夜に、エサやり、水やりを頑張って続けています
それを不思議そうな顔で眺めていたので、
カブトムシを間近で見せてあげました

はるちゃんです
興味津々

続きを読む
自然と緑に囲まれて良い感じ

よく言えばね~~
メダカもすくすく大きくなり、
もうすぐ水鉢に移せそうです

水鉢に入れてあった水草は、原型が分からないほど育ちすぎ

メダカの姿が見えないほど

なので、買った時くらいの大きさに切りそろえました

買ったときは可愛い水草だったんだけど、
育ちすぎるとオバケのよう~
反対に、育たず枯れていくものもありましたね・・・
何でかな~?
カブトムシは、毎日食欲旺盛で



ブンブン言ってます

どれだけエサをあげても追いつかない

昨日、カブトムシゼリーの徳用袋をいくつか買ったけど、
1週間持つかな???
スイカをドドーーンと置いてあげたいくらいです。
いままでカブトムシのお世話は私がしていたけど、
ようやく息子にバトンタッチ出来ました

幼虫の頃は面白くないけど、成虫になれば楽しいみたい

夜に、エサやり、水やりを頑張って続けています

それを不思議そうな顔で眺めていたので、
カブトムシを間近で見せてあげました

はるちゃんです

興味津々


2012年07月16日
連休~
いろんな方々からご心配メール、電話ありがとうございます
九州・・・大変な事になっていますが、
我が家の住むところは、おかげさまで大丈夫です。
主人の実家も何とか大丈夫な様ですが・・・
家の前に川が流れているので心配は心配で
連休、帰省しようかとも思ったのですが、
道中、災害場所を通るため、延期しました
夏休みに改めて帰省するつもりです。
続きを読む
九州・・・大変な事になっていますが、
我が家の住むところは、おかげさまで大丈夫です。
主人の実家も何とか大丈夫な様ですが・・・
家の前に川が流れているので心配は心配で

連休、帰省しようかとも思ったのですが、
道中、災害場所を通るため、延期しました

夏休みに改めて帰省するつもりです。
2012年07月14日
2012年07月13日
見たい見たい!!
今日から、 『海猿』が始まる~
夏休み始まる前に、私1人見に行けるかな??
いつもシーズンずれて見ていたから、何だか嬉しい
仙崎にキュンキュンしてしまうんだろうな~
あ~~、海が恋しい季節だ
私のバディはどこへやら?
続きを読む
夏休み始まる前に、私1人見に行けるかな??
いつもシーズンずれて見ていたから、何だか嬉しい

仙崎にキュンキュンしてしまうんだろうな~
あ~~、海が恋しい季節だ

私のバディはどこへやら?
2012年07月11日
2012年07月10日
川の字!!
本日の収穫

葉っぱがウジャウジャ増えすぎて、
その中に1本隠れていました・・・巨大化
ミスりましたねっ
なので、今日は、風通し良くするために
葉をたくさん切り落としました。
これでどこに実が付いているか分かります
嬉しいことに、アイコの収穫も始まりました

この苗はイエローアイコだったもよう・・・
アカはどの苗だろ?
色づくまで、誰にも分からないです
昨日の収穫

続きを読む
葉っぱがウジャウジャ増えすぎて、
その中に1本隠れていました・・・巨大化

ミスりましたねっ

なので、今日は、風通し良くするために
葉をたくさん切り落としました。
これでどこに実が付いているか分かります

嬉しいことに、アイコの収穫も始まりました

この苗はイエローアイコだったもよう・・・
アカはどの苗だろ?
色づくまで、誰にも分からないです

昨日の収穫

2012年07月10日
グリーングリーン♪
良い感じでグリーンカーテンになってきてます

しかし、このひょうたん
実がブラブラと嬉しいのですが、
強敵のウリキンウワバが、葉の裏にたくさん潜んでて
最近の悩みの種です・・・
ひょうたんの実は、ネットで保護したものの、葉っぱは~~
口に入れるものではないので、
実家から貰った消毒液を葉の裏にスプレーしてるけど、
気が付くとまたウリキンウワバがたくさん居て
無事に収穫を迎えるまでは気が抜けなーい

しかし、このひょうたん

実がブラブラと嬉しいのですが、
強敵のウリキンウワバが、葉の裏にたくさん潜んでて

最近の悩みの種です・・・
ひょうたんの実は、ネットで保護したものの、葉っぱは~~

口に入れるものではないので、
実家から貰った消毒液を葉の裏にスプレーしてるけど、
気が付くとまたウリキンウワバがたくさん居て

無事に収穫を迎えるまでは気が抜けなーい

2012年07月09日
2012年07月08日
見学会♪
我が家に居たカールたちすべて羽化しました~~
80匹ほど居たカールたちは、いろいろな所へ里子へ出し、
我が家では最終30匹ほど飼い続けていました
そのうち、オス19匹、メス9匹が羽化に成功し、
毎日元気にゼリー食べてます

つやつやの良い感じ~


メスの割合が少ないせいか、
オスに狙われる確率大
続きを読む
80匹ほど居たカールたちは、いろいろな所へ里子へ出し、
我が家では最終30匹ほど飼い続けていました

そのうち、オス19匹、メス9匹が羽化に成功し、
毎日元気にゼリー食べてます

つやつやの良い感じ~



メスの割合が少ないせいか、
オスに狙われる確率大
