2012年06月30日
初収穫♪
今日は暑かった・・・
雨は降ったり、止んだりで
気温32度
家に居ても、外に居ても暑い
久しぶりに、暑さで具合が悪くなりました
なので、新居に来てから初エアコン始動
快適~~~
家庭菜園にある野菜たちも少しずつ食べ頃になり、
今日、初収穫をしました

キュウリ、チクチクして痛い~
と、
期待通りの娘の反応
キュウリ1本、トマト1個、万願寺とうがらし2本収穫

家族4人で少しずつ味わいました
なんだか、愛おしいものです。
これから少しずつ食べていけるかな?
野菜も実ってきているし
カールもカブトムシになってきてるし
メダカも、ぐんぐん大きくなってるし、
お庭に居る時間がとっても楽しい
だけど、今日みたいに暑いと日差し
がハンパ無い


対策せねば!!

雨は降ったり、止んだりで



家に居ても、外に居ても暑い

久しぶりに、暑さで具合が悪くなりました

なので、新居に来てから初エアコン始動

快適~~~

家庭菜園にある野菜たちも少しずつ食べ頃になり、
今日、初収穫をしました

キュウリ、チクチクして痛い~

期待通りの娘の反応

キュウリ1本、トマト1個、万願寺とうがらし2本収穫

家族4人で少しずつ味わいました

なんだか、愛おしいものです。
これから少しずつ食べていけるかな?
野菜も実ってきているし

カールもカブトムシになってきてるし
メダカも、ぐんぐん大きくなってるし、
お庭に居る時間がとっても楽しい

だけど、今日みたいに暑いと日差し




対策せねば!!
2012年06月29日
2012年06月28日
そろそろ良い感じ♪
今日は、久々の曇り
完全な晴れ
でもないけど、雨はなーい
梅雨で雨がジャンジャン降る中、
畑の野菜たちもかなりの成長ぶりです。
久しぶりにお手入れすることにしました
脇芽や、ワサワサ伸びてる葉を切り取り、
風通しよくしようと思ってた矢先

お客様がブーンブーンと食事をしていました
あまりに大きな蜂だったので、近寄らず・・・・
受粉もしてくれるので、有り難いことです
続きを読む
完全な晴れ


梅雨で雨がジャンジャン降る中、
畑の野菜たちもかなりの成長ぶりです。
久しぶりにお手入れすることにしました

脇芽や、ワサワサ伸びてる葉を切り取り、
風通しよくしようと思ってた矢先

お客様がブーンブーンと食事をしていました

あまりに大きな蜂だったので、近寄らず・・・・
受粉もしてくれるので、有り難いことです

2012年06月27日
すべてが超~
我が家の良く訪れる場所がペットショップ
なかなか本命のパグちゃんは居ないのですが・・・
今回はいた
べっぴんさんな女の子

超可愛い~
子供たちも抱っこさせて貰い、メロメロです

理想は、黒パグの女の子なんですが、
この子だったら、フォーンでも良いかな?と思える可愛さ
続きを読む
なかなか本命のパグちゃんは居ないのですが・・・
今回はいた

べっぴんさんな女の子




子供たちも抱っこさせて貰い、メロメロです


理想は、黒パグの女の子なんですが、
この子だったら、フォーンでも良いかな?と思える可愛さ

2012年06月21日
雨の恵み
雨続きで嫌になるけど
お庭の植物にとってはとっても良いようで
お野菜たちも、実がぐんぐん大きくなってきてるけど、
それより育っているのが『ひょうたん』

ナイスバディーな子たちがいっぱい
1つ、虫に食べられて、汚くなってしまったのを見てショック
何か良いカバーはないかと100円ショップで探したところ、
台所の水切りネットを発見
どこまで大きくなるのか分からないけど、
とりあえず、このネットで大事に大事に
続きを読む
お庭の植物にとってはとっても良いようで

お野菜たちも、実がぐんぐん大きくなってきてるけど、
それより育っているのが『ひょうたん』
ナイスバディーな子たちがいっぱい

1つ、虫に食べられて、汚くなってしまったのを見てショック

何か良いカバーはないかと100円ショップで探したところ、
台所の水切りネットを発見

どこまで大きくなるのか分からないけど、
とりあえず、このネットで大事に大事に

2012年06月20日
インパクトあり!!
昨日のタマネギスープが、
タマネギカレーになりました

インパクト大
気のせいか・・・
家の中
タマネギ臭いです
息子は、朝から喜んで食べて学校へ行きました
タマネギ臭いって言われていませんように・・・
タマネギカレーになりました

インパクト大

気のせいか・・・
家の中


息子は、朝から喜んで食べて学校へ行きました

タマネギ臭いって言われていませんように・・・

2012年06月19日
黄金伝説!!


ついつい見ちゃうんだよね~

玉森君のタマネギ生活を見てて、
子供たち、タマネギカレーに興味津々

主人の実家から、大量のタマネギ貰ったので、
惜しみなく丸ごと入れてみました

他には、鶏肉と塩麹


かなり、良い出汁でて、美味しいです。
いきなりカレーはもったいないので、
今日はこのままスープで頂きます

2012年06月18日
すべらんのぉ~
私のシューズ

新調しました~~

今年モデルのは、ド派手だったり、好みの色では無かったり
頑張って、前のモデルから探してゲットしました
ちょっと、可愛すぎる気もするけど、
何事も形から入るもので・・・・・・
前に使っていたのは、何年履いていたのかな?
今更、滑って転んで怪我をしてもいけないので、
新たな気持ちで頑張りますぞ


新調しました~~

今年モデルのは、ド派手だったり、好みの色では無かったり

頑張って、前のモデルから探してゲットしました

ちょっと、可愛すぎる気もするけど、
何事も形から入るもので・・・・・・

前に使っていたのは、何年履いていたのかな?
今更、滑って転んで怪我をしてもいけないので、
新たな気持ちで頑張りますぞ

2012年06月15日
父の日
今週末は父の日
主人の実家に行ってきま~す
大雨の中のドライブとなりそうだけど、
畑は安心
たっぷり、雨の恵みを受けてちょうだい
今日は、荷物の準備や、
料理の準備に追われていました
時間の掛かる物は作ってタッパーに入れて持って行くことに
続きを読む
主人の実家に行ってきま~す

大雨の中のドライブとなりそうだけど、
畑は安心

たっぷり、雨の恵みを受けてちょうだい
今日は、荷物の準備や、
料理の準備に追われていました

時間の掛かる物は作ってタッパーに入れて持って行くことに

2012年06月15日
生活のリズム
一応、規則正しい生活をしている私ですが、
この何ヶ月・・・・やめられないものがあります
NHKの朝ドラ
今まで、昼ドラには興味があっても、朝ドラには全くと言っていいほど興味無く
だから、有名なちゅらさんとか、ゲゲゲとか全く知りません
『カーネーション』 からドップリ浸かってしまいました
朝から、テンション上がるドラマでしたね


引き続き、今は梅ちゃん先生をやっていて、
何だか、朝の15分間が楽しみでなりません
続きを読むこの何ヶ月・・・・やめられないものがあります

NHKの朝ドラ

今まで、昼ドラには興味があっても、朝ドラには全くと言っていいほど興味無く

だから、有名なちゅらさんとか、ゲゲゲとか全く知りません

『カーネーション』 からドップリ浸かってしまいました

朝から、テンション上がるドラマでしたね



引き続き、今は梅ちゃん先生をやっていて、
何だか、朝の15分間が楽しみでなりません

2012年06月13日
来年の楽しみ作り♪
ちょっと前にらっきょうを漬けて、満足してたんだけど・・・
買い物行く度にどうしようかと悩んでいた梅
とうとう買って、漬けちゃいました

実は、私・・・
梅、食べられない人です
だけど、梅酒は好き
梅は、誰かに食べて貰いましょう
左は、ブランデー梅酒
右は、黒糖梅酒
ノーマルも良いけど、1年後の楽しみとして
私が小さい頃に、
おばあちゃんが漬けてたらっきょうが大好きで、
お母さんが漬けてた梅酒が大好きで、
自分もこうして作っています
きっと、娘も作るのかしらね?
買い物行く度にどうしようかと悩んでいた梅

とうとう買って、漬けちゃいました

実は、私・・・
梅、食べられない人です

だけど、梅酒は好き

梅は、誰かに食べて貰いましょう

左は、ブランデー梅酒

右は、黒糖梅酒

ノーマルも良いけど、1年後の楽しみとして

私が小さい頃に、
おばあちゃんが漬けてたらっきょうが大好きで、
お母さんが漬けてた梅酒が大好きで、
自分もこうして作っています

きっと、娘も作るのかしらね?
2012年06月13日
目に見える成長ぶり♪
梅雨入りし、朝から雨が降ってると、
水やりしなくて良い嬉しさと、畑に行けないもどかしさが・・・
でも、ちょっとでも、手入れを怠ると
ジャングル状態になっちゃいます
農家は大変だぁ~
こんな小さい畑でも大変なのに
梅雨のせいなのか、野菜もグングン


畑に居る時間も増えました・・・確実に!
ひょうたんもぷっくり可愛く育っています

受粉成功して良かった
続きを読む水やりしなくて良い嬉しさと、畑に行けないもどかしさが・・・

でも、ちょっとでも、手入れを怠ると

ジャングル状態になっちゃいます

農家は大変だぁ~
こんな小さい畑でも大変なのに

梅雨のせいなのか、野菜もグングン



畑に居る時間も増えました・・・確実に!
ひょうたんもぷっくり可愛く育っています

受粉成功して良かった

2012年06月09日
大きくな~れ♪
先日咲いた、ひょうたんの雌花
遅れて咲いた雄花と人口受粉をしました
気持ち、膨らんだような気がしますけど・・・

成功していたら、このまま大きくなるはず
全部で6つの雌花の人口受粉をしました
今後、見守りたいと思います。
続きを読む
遅れて咲いた雄花と人口受粉をしました

気持ち、膨らんだような気がしますけど・・・
成功していたら、このまま大きくなるはず

全部で6つの雌花の人口受粉をしました

今後、見守りたいと思います。
2012年06月08日
案の定・・・・
最近、
子供たちの事も、
家の事も落ち着いたのは確か
そろそろ、自分の事もやり始めても良いのでは?
仕事探しもしなくちゃいけないんだけど~~~
あたらしい街で活動開始
マイラケットを1年ぶりに出しました

んんんんっ?
続きを読む子供たちの事も、
家の事も落ち着いたのは確か

そろそろ、自分の事もやり始めても良いのでは?
仕事探しもしなくちゃいけないんだけど~~~
あたらしい街で活動開始

マイラケットを1年ぶりに出しました

んんんんっ?
2012年06月06日
可愛い♪
何だかブログが年寄りぽくなっていないかい
このまま園芸ばかりネタでいいのかしらね~と思うけど、
毎日変化がありすぎて楽しくなってます
もう、しょうがない!!
ひょうたんに花が咲きました

はっきり雌花って分かるところが可愛い

こちらは、純血を守るため、
人工授粉をしなくてはなりません
なぜか、雌花ばかりが咲いてて、雄花はつぼみ状態
今夜開花したら、人工授粉、初トライです!!
続きを読む
このまま園芸ばかりネタでいいのかしらね~と思うけど、
毎日変化がありすぎて楽しくなってます

もう、しょうがない!!
ひょうたんに花が咲きました

はっきり雌花って分かるところが可愛い

こちらは、純血を守るため、
人工授粉をしなくてはなりません

なぜか、雌花ばかりが咲いてて、雄花はつぼみ状態

今夜開花したら、人工授粉、初トライです!!
2012年06月05日
休日
運動会も無事終わり、
振替休日という日々を過ごしています
おかげ様で元気になりました
インフルエンザ中、身動きが取れなかったので、
済ませたい用事やらいろいろ
久々に観光したり・・・習い事行ったり
夜はホタル情報をもらったので、
ちょっと出掛けてみることに

続きを読む振替休日という日々を過ごしています

おかげ様で元気になりました

インフルエンザ中、身動きが取れなかったので、
済ませたい用事やらいろいろ

久々に観光したり・・・習い事行ったり

夜はホタル情報をもらったので、
ちょっと出掛けてみることに

2012年06月02日
開花♪
花が咲いてるのは、トマトだけね~と思っていたら、
ついに、水ナスさん開花しました

花は、ナス色なわけね
こちらは、美味しい漬け物になってほしい
つづいて、万願寺とうがらしさん開花しました

以前、頂いた『万願寺とうがらし』が美味しかったので作って見ることに
つぼみがたくさんつき始めているので、期待しちゃうなぁ~
続きを読むついに、水ナスさん開花しました

花は、ナス色なわけね

こちらは、美味しい漬け物になってほしい

つづいて、万願寺とうがらしさん開花しました

以前、頂いた『万願寺とうがらし』が美味しかったので作って見ることに

つぼみがたくさんつき始めているので、期待しちゃうなぁ~

2012年06月01日
ジャングル~~
息子のインフルエンザ
何とか回復に向かっています
3日間の高熱だったり、腹痛、めまい、吐き気、咳
本当に辛そうでした。
運動会へは、何とか行けそうな予感
ぶっつけ本番で頑張って貰いましょう
後は、家族に移っていないことを祈るばかりです
我が家のお庭の畑
種まきをしたのは、確か4月あたま辺り!
良い感じに実を付け始めました

毎日お世話しているので、
だんだん愛おしくなってきます
狭い畑なので、
だんだんジャングルのように生い茂ってきて、
えらいことになってきています

説明書を見ては、摘心だの、ツルの誘導だの・・・
見よう見まねでやっています。
家庭菜園初心者、やって見なきゃ分かりません
見たことのない、害虫
1人畑で戦ってる日々です
続きを読む
何とか回復に向かっています

3日間の高熱だったり、腹痛、めまい、吐き気、咳

本当に辛そうでした。
運動会へは、何とか行けそうな予感

ぶっつけ本番で頑張って貰いましょう

後は、家族に移っていないことを祈るばかりです

我が家のお庭の畑

種まきをしたのは、確か4月あたま辺り!
良い感じに実を付け始めました

毎日お世話しているので、
だんだん愛おしくなってきます

狭い畑なので、
だんだんジャングルのように生い茂ってきて、
えらいことになってきています

説明書を見ては、摘心だの、ツルの誘導だの・・・
見よう見まねでやっています。
家庭菜園初心者、やって見なきゃ分かりません

見たことのない、害虫

1人畑で戦ってる日々です
