2011年09月30日
その後・・・・
さっき、金スマ見たよ
宮古島の人たちも見てたはずね
気になっていた、【民宿 夢来人】
番組と共に終わった・・・・・
家族みんなTVに釘付けだったよ
こんな事関係無しで宮古島!!盛り上がって行こう


続きを読む
宮古島の人たちも見てたはずね

気になっていた、【民宿 夢来人】
番組と共に終わった・・・・・

家族みんなTVに釘付けだったよ

こんな事関係無しで宮古島!!盛り上がって行こう



2011年09月30日
2011年09月30日
ダブルガーゼ♪♪
久しぶりに自分の服作りに取り掛かっています
溜め込んだ生地、本を見ながら
せっせと型紙を起こし裁断
トルソーに着せてみました

ムムムッ
デカイかも~~~
案の定・・・・肩が落ちる
首回りをほどいて、只今修正中~~

溜め込んだ生地、本を見ながら

せっせと型紙を起こし裁断

トルソーに着せてみました

ムムムッ

デカイかも~~~
案の定・・・・肩が落ちる

首回りをほどいて、只今修正中~~

2011年09月28日
豚豚豚
引き続き、1人ラーメンです

スープを飲んだ時、
『ぶた~~
』
と、1人事が出るくらい、豚臭かった
けど、一口、二口食べているとその臭さが旨さに~
なんと言うことでしょう~
美味しく頂きました
今回は、餃子とセットにて
私は紅ショウガがあんまり好きではないので、
からし高菜をトッピング
また味が引き締まって美味でした
最近、涼しくなってきたので、
暖かい物が進みます
続きを読む

スープを飲んだ時、
『ぶた~~

と、1人事が出るくらい、豚臭かった

けど、一口、二口食べているとその臭さが旨さに~

なんと言うことでしょう~

美味しく頂きました

今回は、餃子とセットにて

私は紅ショウガがあんまり好きではないので、
からし高菜をトッピング

また味が引き締まって美味でした

最近、涼しくなってきたので、
暖かい物が進みます

タグ :風び
2011年09月27日
モンスター!!
今年の夏休みは、引っ越しでバタバタだったな
毎年、海に行きまくり
遊びほうけてた毎日でしたが・・・
もちろん、夏休みの宿題も頑張っていましたが
毎年、力を入れていた自由研究
引っ越しのあまりの忙しさに、
今年は一緒にやってあげることが出来ませんでした
毎年、親子で盛り上がってたから・・・
私も悔やまれましたね


でも、2学期が始まった今頃
親子で自由研究、盛り上がっています
何で今頃よ~~
【チリモン、ゲットだぜぃ~】

チリメンジャコに混じっている小さな生き物をより分けます。
それが、チリメンモンスター!略してチリモン

海沿いの市場で購入したチリメンを使います
スーパーで売っているのは、キレイに仕分けしたものだからね~
この地味~~な作業が結構楽しい
続きを読む
毎年、海に行きまくり

遊びほうけてた毎日でしたが・・・
もちろん、夏休みの宿題も頑張っていましたが

毎年、力を入れていた自由研究

引っ越しのあまりの忙しさに、
今年は一緒にやってあげることが出来ませんでした

毎年、親子で盛り上がってたから・・・
私も悔やまれましたね



でも、2学期が始まった今頃

親子で自由研究、盛り上がっています

何で今頃よ~~
【チリモン、ゲットだぜぃ~】
チリメンジャコに混じっている小さな生き物をより分けます。
それが、チリメンモンスター!略してチリモン


海沿いの市場で購入したチリメンを使います

スーパーで売っているのは、キレイに仕分けしたものだからね~
この地味~~な作業が結構楽しい

タグ :チリモン
2011年09月26日
ザッと210円也!
前のお家の玄関は広かった~
水槽を並べて二台置いたり、
棚を置いて、レジャーグッズを置いたり
がっ!
今はかなり狭小玄関です
備え付けの下駄箱があるのが救いですが、
約半畳くらい
使わない履き物は下駄箱に入れないとごちゃごちゃで
収納に困ります
続きを読む
水槽を並べて二台置いたり、
棚を置いて、レジャーグッズを置いたり

がっ!
今はかなり狭小玄関です

備え付けの下駄箱があるのが救いですが、
約半畳くらい

使わない履き物は下駄箱に入れないとごちゃごちゃで

収納に困ります

2011年09月26日
ドラゴンボール!
宮古島からドラゴンフルーツが届きました

meiちゃん、いつもありがとう
宮古島を離れる前は、ちょうどマンゴーの季節
マンゴーは悔いの残らぬよう食べたけど、
ドラゴンフルーツはまだ時期じゃなくて・・・
そんな私の気持ちを察知してくれていたかのように、
たくさん送って貰いました
続きを読む
meiちゃん、いつもありがとう

宮古島を離れる前は、ちょうどマンゴーの季節

マンゴーは悔いの残らぬよう食べたけど、
ドラゴンフルーツはまだ時期じゃなくて・・・
そんな私の気持ちを察知してくれていたかのように、
たくさん送って貰いました

タグ :ドラゴンフルーツ
2011年09月24日
2011年09月23日
カール
我が家には『カール』がいっぱい

虫かごに所狭しとたくさんの幼虫がいます
多分、ザッと30匹以上~~~
主人の実家では、しいたけを作っていて、
使い終わった原木の下に居ました
ちょっとした宝の山かも
おじいちゃんは孫の心をガッツリ掴んだようで
子供たち、虫を見る目がキラキラ~
みんな成虫になってくれれば良いのですが・・・
もう少し広いお家にしてあげないと、溢れそうです

虫かごに所狭しとたくさんの幼虫がいます

多分、ザッと30匹以上~~~

主人の実家では、しいたけを作っていて、
使い終わった原木の下に居ました

ちょっとした宝の山かも

おじいちゃんは孫の心をガッツリ掴んだようで

子供たち、虫を見る目がキラキラ~

みんな成虫になってくれれば良いのですが・・・
もう少し広いお家にしてあげないと、溢れそうです

何でも、ほどほどと言う言葉があるように、
たくさん居すぎて正直キモイかも
たくさん居すぎて正直キモイかも

2011年09月23日
期待はずれ・・・
2011年09月22日
アダムとイヴ
夏休みに
で『高校生クイズ』をやっていたな~
私たちでは答えられそうもない難問ばかりだったよ
なのに、家族で11時過ぎまで見入っていました
ひたすら解答する高校生に、
『おぉ~』と言うばかり
どうしても忘れられない問題があり、
我が家は爆笑
では、
問題!!チャッチャ!
『 アダムとイヴが自分たちが裸であることに気づき、
腰にまとった葉は何でしょう? 』



分かるかな~?
続きを読む
私たちでは答えられそうもない難問ばかりだったよ

なのに、家族で11時過ぎまで見入っていました

ひたすら解答する高校生に、
『おぉ~』と言うばかり

どうしても忘れられない問題があり、
我が家は爆笑

では、
問題!!チャッチャ!
『 アダムとイヴが自分たちが裸であることに気づき、
腰にまとった葉は何でしょう? 』



分かるかな~?
2011年09月21日
2011年09月21日
【栗きんとん~中津川風~】
大好きな『栗きんとん』
3連休でゲットした栗で作りましたよ
題して、
【栗きんとん~中津川風バージョン~】
秋になると、岐阜の中津川まで行き、
『川上屋』 『すや』の栗きんとんを食べ歩いていたもので・・・
素朴な味ですが、美味しいですよ
昨夜から塩水につけておいた栗を茹でます。

栗が大きかったので40分くらい
熱いうちに、半分に切って中身をくり抜きます。

ひたすら、裏ごし
↑ 頑張った証拠よ~
↑
今回虫入り1個のみ・・・一安心
続きを読む3連休でゲットした栗で作りましたよ

題して、
【栗きんとん~中津川風バージョン~】
秋になると、岐阜の中津川まで行き、
『川上屋』 『すや』の栗きんとんを食べ歩いていたもので・・・
素朴な味ですが、美味しいですよ

昨夜から塩水につけておいた栗を茹でます。
栗が大きかったので40分くらい

熱いうちに、半分に切って中身をくり抜きます。
ひたすら、裏ごし

↑ 頑張った証拠よ~

今回虫入り1個のみ・・・一安心
