2014年09月29日
もうすぐだからね~
私が仕事から帰ってきて、夕飯の準備を始めると、
監督のように、いつも後ろから見ています

作りながら、材料をポトッと落としたものなら、
ソッコー食べちゃいます

タマネギ、ネギには用心

もうすぐだから~~
子供たちより、ご飯を急かす~

2014年09月28日
秋の夜長♪♪ハンドメイド熱~
職場の方のお誘いを受けて、手作りマーケットへ行ってきました

仕事を始めてから、なかなか行く機会に恵まれず

なので、見るものすべて、メチャメチャ新鮮

興味がある物は、木工品

我が家のガーデニングで使ってる木工品のいくつかは

こうした手作りの作家さんから購入した物

今回も、いろいろと吟味

可愛いベンチタイプの飾り棚があったんだけど、
置き場に悩み、未だに考え中~~~
まだ来週もやってるって言うし!!
他にも、布小物、アクセサリー、多肉植物、ワイヤー雑貨、編み物、クラフトなどなど、
たくさんの作品が並んでいました

見ているだけで楽しい

写真はなくてごめんなさい

最近、こういった小物全然作ってないなぁなんて・・・ふと思ってみたり

作ることは、いろいろと作ってはいるけど、
昔、1dayshopに出していたような小物たちを全然作ってな~い

そんな中職場の方が、売っている通帳ケースの形が気にいったんだけど、
生地が好みじゃない~~~

作り方が分かれば、作ってみたいな~とつぶやいていたの

私、突然やる気に火が付いた

手作りマーケットの帰りに手芸屋さんに立ち寄り、資材購入

帰宅後、型紙を作り、出来上がりを妄想~~~




主婦の仕事が一段落した・・・夜

通帳ケースが完成したのであります

しかも2つ

やれば出来る子だったよぉ~~

2014年09月24日
秋めいてきました!
何だか、久しぶりのアップ
今月に入り、新しい仕事も覚えなくちゃいけなくなり、
心に余裕がありませんでした・・・・
家に帰っても、子供たちのように予習復習
いつまで経ってもお勉強ですね
今、余裕があるかと聞かれても・・・・
先週は、体調を崩し病院通い
季節の変わり目は気を付けましょう~~
今日は、台風の雨
のせいで蒸し蒸しするお天気でしたが、
ここ最近は、涼しく気持ちよく過ごせる気候に
寒くなった時のお留守番用に、
始めてドーム型のベットを購入してみました
夏場は、冷え冷えを体に付けたり、クーラータイマーセットしたりしてたけど、
冬場は、もこもこの服着せて、このベットがあれば
多分大丈夫なはず
たぶん・・・
買ってきて数日間、見向きもしてくれなくて、
失敗だな・・・と思っていたら、

自分から入ってくれるようになりました。
匂いが付いている毛布を入れたら成功
やれやれ、心配させやがって


今月に入り、新しい仕事も覚えなくちゃいけなくなり、
心に余裕がありませんでした・・・・
家に帰っても、子供たちのように予習復習

いつまで経ってもお勉強ですね
今、余裕があるかと聞かれても・・・・

先週は、体調を崩し病院通い

季節の変わり目は気を付けましょう~~
今日は、台風の雨

ここ最近は、涼しく気持ちよく過ごせる気候に

寒くなった時のお留守番用に、
始めてドーム型のベットを購入してみました

夏場は、冷え冷えを体に付けたり、クーラータイマーセットしたりしてたけど、
冬場は、もこもこの服着せて、このベットがあれば

多分大丈夫なはず

買ってきて数日間、見向きもしてくれなくて、
失敗だな・・・と思っていたら、
自分から入ってくれるようになりました。
匂いが付いている毛布を入れたら成功

やれやれ、心配させやがって

2014年09月13日
連休~♪
連休は、まずまずのお天気だね

娘は、朝から部活

息子と私は、平日行けない歯医者へ

お互いに虫歯ゼロで何よりでした~

お天気なので、はるちゃんを川or海に連れて行きたいけど、
あぁ、掃除、洗濯をしなくちゃと

落ち着かないわ~~
畑の植え付けもしなくちゃいけないし~~

しかも、今週の仕事の疲れが抜けない

コレが1番大きい

なので、お家のお風呂でチャプチャプしてもらいました

困った顔してるけど、これでも楽しそうなんですよぉ

おとーしゃんと遊んでる間に・・・
私はせっせとお掃除中~~~
部屋に居ない間に済ませないと

2014年09月07日
晴天なり♪♪
日曜日

朝早くから、娘のお弁当を作り、それを持って娘は部活

おとーしゃんは、お仕事

暇を持て余した、息子とはると私

川に遊びに行ってきました

息子にベッタリ

泳ぐほど深くないけど、チャプチャプするには良い感じ~

ただ、水温かなり低い~~~

足がブルブルしてたね・・・
マッテマッテ~~
私をオイテカナイデ~~
ずーーーっと後追いして、楽しそう

投げた石や葉っぱをひたすら探す遊びしてました

2014年09月04日
スイカの収穫祭♪
念願の
畑のスイカ
収穫しました~~~

品種は忘れちゃいましたが
見た目、冬瓜が丸くなったようなスイカです
大きさは、息子の顔よりやや小さい感じ

今年始めてスイカに挑戦
雨が多くて、人工授粉も苦戦し出来たのは1玉だけ~
大事に空中栽培で育てたのですが、
この長雨
と日照不足が原因
途中で成長が止まり・・・・
食べてみることにしました

はるもスタンバイ
続きを読む
畑のスイカ

収穫しました~~~

品種は忘れちゃいましたが

見た目、冬瓜が丸くなったようなスイカです

大きさは、息子の顔よりやや小さい感じ

今年始めてスイカに挑戦

雨が多くて、人工授粉も苦戦し出来たのは1玉だけ~
大事に空中栽培で育てたのですが、
この長雨


途中で成長が止まり・・・・
食べてみることにしました

はるもスタンバイ

2014年09月03日
嬉しいお裾分け♪
今日も、すんごい雨だった・・・
一体、いつから晴れるんだろう

夜、雷ゴロゴロしてる

今日、お仕事から帰宅すると、ご近所の仲良しさんからメール

『サザエお好きですか?』って

対馬産の立派なサザエさんが届きました

そして、生きてる~~~

その昔、宮古に住んでた頃は、
食べたくなったら、潜って調達していたものでした

そして食べきれない分は

お寿司屋さんの水槽みたいに飼っていた時もあったかな?
私は、海女さん?なんて思うことも多々

ここは、福岡

早速今晩いただいちゃいました

他にもメニューがあったけど、サザエさんで立派な夕食となりました

サザエご飯、壺焼き、サザエのバター焼き

左の上の方に見えるお皿は、サラダとヒレカツ

私は、サザエのお尻の黒い所も平気なので、
サザエご飯に使った所も一緒にバター炒めへ投入

平日なのに、お酒進むわ~

貝好きの我が家には、嬉しいお裾分けでした

きっと、明日のう○ちは真っ黒け~~
