2013年06月30日
おぉ、1年!
昨日のプール楽しかったね

便利な道具があるもので、
スイッチオンで、あっという間にパンパンになりました
そして、終わった後も、あっという間にペチャンコに
昔は、足でフミフミして汗だくになったものです・・・
はるちゃん、ブログアップが気になるようで

自分の写り具合をチェック中~
レディですな
続きを読む
便利な道具があるもので、
スイッチオンで、あっという間にパンパンになりました

そして、終わった後も、あっという間にペチャンコに

昔は、足でフミフミして汗だくになったものです・・・
はるちゃん、ブログアップが気になるようで

自分の写り具合をチェック中~

レディですな

2013年06月29日
2013年06月28日
2013年06月27日
2013年06月26日
甘えん坊なやつ
先日のサザエ事件から、
我が家の生活が変わりつつあります

はるちゃんと夜を共にしています


今までは、私が寝る前に『ハウス

自分から小屋に入って寝ていて、私は二階へと言う日々だったのですが・・・
何故か、一緒に二階へ上がるようになりました

普段、『ハウス』と言ったら小屋に入るのに、寝る前は聞いてないフリをするように

おかげで、毎日一緒のベッドに寝ています

ちょうど、おとーしゃんと、おかーしゃんの間

2013年06月25日
鼻血ぶー
小さい物縫ってます

Gメンさんのはんこでタグを付けると、
鼻血ぶーなくらいカワイイのです
布用のペンで塗っちゃった
さぁ、今日は雨と言っているけど、外は晴れています
布団を干したいんだけど・・・
雨大丈夫かな?

Gメンさんのはんこでタグを付けると、
鼻血ぶーなくらいカワイイのです

布用のペンで塗っちゃった

さぁ、今日は雨と言っているけど、外は晴れています

布団を干したいんだけど・・・
雨大丈夫かな?
2013年06月24日
誕生~♪♪
週末は、雨だったし、腰痛いわで、
珍しく庭に出なかった私
畑ボーボーになってました
手入れを怠るとこうなるのか・・・・。
朝から、脇芽取ったり、摘心したり
きゅうりも大きくなってました

恵みの雨となったよう
サナギもカブトムシになってたぁ


ホヤホヤ~~
続きを読む珍しく庭に出なかった私

畑ボーボーになってました

手入れを怠るとこうなるのか・・・・。
朝から、脇芽取ったり、摘心したり

きゅうりも大きくなってました

恵みの雨となったよう

サナギもカブトムシになってたぁ


ホヤホヤ~~
2013年06月24日
2013年06月22日
TAKE FIVE♪
見て見て~~~
このタグ、はるちゃん

昨日、シシマルGメンさんから消しゴムはんこが届きました
念願の!!!!
さすがに昨日は舞い上がっていましたね~~
この他にもはんこ頼んだんだけど、
みんな愛がこもっているというか・・・パグ愛がヒシヒシと伝わる仕上がりで
食べてしまいたいくらい、カワイイはんこを作って頂きました
Gメンさん、ありがとう
他のはんこは、また使ったときに紹介しようと思ってます。
もったいぶって、まだ見せないよ~
早速、何か作ってタグを付けたい~~~
続きを読む
このタグ、はるちゃん

昨日、シシマルGメンさんから消しゴムはんこが届きました

念願の!!!!
さすがに昨日は舞い上がっていましたね~~

この他にもはんこ頼んだんだけど、
みんな愛がこもっているというか・・・パグ愛がヒシヒシと伝わる仕上がりで

食べてしまいたいくらい、カワイイはんこを作って頂きました

Gメンさん、ありがとう

他のはんこは、また使ったときに紹介しようと思ってます。
もったいぶって、まだ見せないよ~
早速、何か作ってタグを付けたい~~~

2013年06月21日
お疲れちゃん
台風かぁ

日よけのオーニングを外したり、
畑の野菜たちをしっかり固定したり、
倒れないように、土寄せしたり

今まで雨が降らなかったのに、台風雨

極端な土砂降りとは・・・・ヤダヤダ

早く、通り抜けてほしいな~
2013年06月18日
めだかの学校
週末の暑い中
思い切って摘心、摘花して良かったかも
下の辺りがスッキリ整枝されてるでしょ?

キュウリの実がグングン大きくなってきました
たくさん実が付いているのに、大きくならない理由は、
ちゃんと整枝していないから
5節目までの側枝は除去、主枝の7節までは着果させないなどなど・・・
せっかく実が付いたからと、大事にしておいてはダメみたい。
実をつけて良い場所がちゃんとあるわけで
野菜それぞれ違うので、毎回勉強です
続きを読む
思い切って摘心、摘花して良かったかも

下の辺りがスッキリ整枝されてるでしょ?
キュウリの実がグングン大きくなってきました

たくさん実が付いているのに、大きくならない理由は、
ちゃんと整枝していないから

5節目までの側枝は除去、主枝の7節までは着果させないなどなど・・・
せっかく実が付いたからと、大事にしておいてはダメみたい。
実をつけて良い場所がちゃんとあるわけで

野菜それぞれ違うので、毎回勉強です

2013年06月17日
じぇじぇじぇ!!!
前までは、週1お風呂に入ってたはるちゃんも、
湿疹が出来やすいと分かってからは、2週間に1回となり・・・
とってもお風呂が待ち遠しいみたい

ベビーバスにお湯を溜めるまで、
いつも蓋に飛び乗り、様子を伺っています

たまに蓋を閉め忘れているときがあって

思いっきり、ダイブしちゃってます

焦ってる顔がまたカワイイ~

お風呂出た後、2人がかりで乾かすんだけど

抜け毛がハンパなく

家中、毛が舞っていました・・・・。
じぇじぇじぇ

夜遅くに掃除機を掛けていた我が家です

2013年06月14日
おやつ・・・間近!!
最近、エアコン入れてます
が、どこか罪悪感・・・・
まだ我慢出来るんじゃないかと思うけど、
具合が悪くなるのもアレなので・・・。
とりあえず、設定温度28℃
主人が仕事から帰ってくると、
設定温度が23℃
キンキンに冷やしたがります
涼しいけど、寒い
こっそり影で設定温度を上げている私です
こちらトマトのアイコさん

実の付き、良い感じ
続きを読む
が、どこか罪悪感・・・・

まだ我慢出来るんじゃないかと思うけど、
具合が悪くなるのもアレなので・・・。
とりあえず、設定温度28℃

主人が仕事から帰ってくると、
設定温度が23℃

キンキンに冷やしたがります

涼しいけど、寒い

こっそり影で設定温度を上げている私です

こちらトマトのアイコさん

実の付き、良い感じ

2013年06月13日
The 南国ちっく♪
いいねぇ~
ドラマの見過ぎ~~最近の口癖だけど

きっとこんな事してるのは、ひょうたんランプ以来?
今年も相変わらず、ひょうたん作ってます
只今、ぐんぐん成長中~~~
今回はグリーンカーテンではなく、棚を作りぶら下げる予定です

ドラマの見過ぎ~~最近の口癖だけど
きっとこんな事してるのは、ひょうたんランプ以来?
今年も相変わらず、ひょうたん作ってます

只今、ぐんぐん成長中~~~
今回はグリーンカーテンではなく、棚を作りぶら下げる予定です

続きを読む
2013年06月13日
2013年06月11日
2013年06月09日
ふぅ・・・・。
何故か、今年のカブトムシは、土の上でサナギになりたがる・・・。
おかげで、観察しやすいんだけど、
乾燥して死んじゃわないかと心配もあります

幼虫から脱皮してサナギになっていく行程を、
じーーっと見ている息子
こんな瞬間が、男の子を育ててるなぁと実感
今の所、オス率高い


続きを読むおかげで、観察しやすいんだけど、
乾燥して死んじゃわないかと心配もあります

幼虫から脱皮してサナギになっていく行程を、
じーーっと見ている息子

こんな瞬間が、男の子を育ててるなぁと実感

今の所、オス率高い



2013年06月08日
金太郎~
毎日暑いので

はるちゃん、金太郎姿のまま、つめきりへ


前回もおりこうさんだったから何の心配もしてなかったのに、
お姉さんに引き渡そうと思った瞬間から、
私にしがみついて、ついて・・・更にしがみついて離れない

へばり付いたのを引きはがすように

連れて行かれました・・・・。
私、首ひっかき傷だらけよ

今日は暴れるのかなぁと思いきや、
プルプルと震えていました

うーーーむ。毎回同じとは限らないのね

とりあえずは、おりこうして切ってもらってました

お姉さんに金太郎姿を褒めて貰い、
最後は尻尾フリフリ~~~

次回は、始めに褒めて貰ってからがいいんじゃない?
あんなに引っ付き虫なはるちゃん、初めてでした~~
